火葬のみのプランは、通夜や葬儀などの儀式を行わず、故人様を直接火葬場へお連れして荼毘に付すお見送り方法です。
必要最低限の流れで進行するため、ご遺族のご負担が軽く、費用も抑えられるのが特徴です。
お別れの際には、出棺前にお花入れやご拝礼が可能です。
宗教や形式にとらわれず、静かに故人様をお見送りしたい方や、遠方からの参列が難しい場合にも適しています。
最低限必要な品のみが入っています。ご希望でオプション追加は可能です。
アレンジ飾り ※お別れ花としても使用 |
柩 布ワンタッチ ※オプション変更可 | 骨壺 白無地5寸 ※オプション変更可 |
ドライアイス ※二日分 |
搬送料 | 霊柩車 ※搬送車使用 エスティマ |
諸経雑費・葬具 | 遺影 ※四切 + キャビネサイズ |
お通夜・告別式
ご家族様やご親族様、故人様(とご家族様)と特別に親交が深かった人だけでお見送りする形式を「家族葬」といいます(なお、一般的に「家族葬」と言った場合は、通夜と葬儀・告別式の両方を行う方式を指します)。
当社では、ご家族様のご意向に合わせて、暖かみのある家族葬を提案します。
■メリット
一般参列の方々の対応に追われることなく、気心の知れた人たちだけで故人様を見送ることができます。
■デメリット
家族葬に参列できなかった方々が、後日に日を分けて自宅に弔問に行きたいと希望されることがよくあります。一般葬の場合は一度でお別れが済みますが、後日の弔問はその都度対応しなければなりません。
また、「ほかの人に知らせずにお見送りする」という形態であることから、ご親族のなかから反論が出たり、参列できなかった方から「どうして呼んでくれなかったのか」と不満が出たりすることもあります。
■葬儀内容
葬祭用品セット ※下記に詳細記載 |
納棺の儀 | ドライアイス ※2日分 |
会葬礼状 ※オプションにて【オリジナル礼状校正】可 |
封筒 | 会葬礼品 |
通夜菓子・お茶 | 搬送料金 | 葬儀送迎バス ※約25名乗車 |
■その他
料理 ※通夜・火葬場・法事 |
飲物・茶菓子 ※持ち込み可 | 記念品 ※指宿・開聞限定 |
告別式
一般葬とは、葬式があることを広く知らせ、一般参列の方々を受け入れて行う葬儀のことをいいます。
家族葬に比べて大規模な葬儀になることが多いのが特徴です。
■メリット
一度にお別れをしてもらうことができるため、「後日の弔問」の機会を少なくすることができます。
また多くの人に故人とのお別れを惜しんでもらうことができるうえ、日本に昔からある形態のためご親戚筋などからの反対も出にくいでしょう。
■デメリット
葬儀は規模が大きければ大きいほど料金がかさむため、一般葬は家族葬に比べて費用が高くつきます。
また、弔電や供物・供花の量なども家族葬に比べて増えることが予想されるため、特に喪主様はその対応に追われやすいといえます。
■葬儀内容
葬祭用品セット ※下記に詳細記載 |
納棺の儀 | ドライアイス ※2日分 |
会葬礼状 ※オプションにて【オリジナル礼状校正】可 |
封筒 | 会葬礼品 |
通夜菓子・お茶 | 搬送料金 | 葬儀送迎バス ※約25名乗車 |
■その他
料理 ※通夜・火葬場・法事 |
飲物・茶菓子 ※持ち込み可 | 記念品 ※指宿・開聞限定 |